日時:4月22日(月)18:30〜20:00
場所:エルティ932 4F(滋賀県草津市)
【参加者(敬称略、順不同)】
澤井、山口、西川、林、駒井、小川、横江、佐野、中野、樋口、内野、中桐
以上、計12名
今回のわかば会定例会は、キャッシュレス決済についての勉強会です。異業種交流会わかば会会長で、株式会社アダムズグループ 代表取締役の澤井 敬輔さんより、キャッシュレス決済の導入やインバウンドビジネスについてのセミナーが開催されました。
キャッシュレス決済とは、現金を利用しない決済方法です。CMや店頭でよく目にするPayPay、楽天Pay、LINEPay …スマホを使うキャッシュレス使用頻度が高いお隣の中国では、すでに「ALIPAY」や「WeChatペイ」等が主流となっています。
キャッシュレス決済の導入にあたり、自社のビジネスにどう活用すべきか、様々な決済システム・アプリがあるなか、効率的な運用を行うにはどのようにすべきなのかといった点をはじめ、インバウンド需要との関連性についてなど、キャッシュレス決済の活用法についてお話しいただきました。
・キャッシュレス決済の現状と展望
・キャッシュレス決済の活用方法
・インバウンド需要について
・質疑応答
〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目12-1(星空館)302
電話番号 077-518-8118
キャッシュレス決済・ポイント販促 CNポイント 取扱代理店 株式会社アダムスグループ
わかば会定例会後、定例会場のエルティ932(JR草津駅前)からすぐ近く店舗で懇親会が開催されました。
懇親会では、時間の制約上伝えきれなかった定例会での内容や講義内容に関する質疑応答、会員間の異業種企業の情報の交換など、さらに深く情報交換し、互いに刺激し合う場になりました。様々なマッチングが生まれました。
次回の異業種交流会わかば会の定例会開催は、5月開催を予定しています。
詳細はまた追って本わかば会公式サイトでご案内させていただきます。
わかば会は、宗教、政治、ネットワークビジネス、マルチ商法、先物取引、営業目的の方、他の会員へ不快な迷惑行為、言動をする方、自己の利益しか考えない方、服装等は清潔かつ、ビジネスの場として相応な身だしなみである事(男性…スーツ、ジャケット等 女性…派手すぎず、カジュアルすぎない等)上記に不相応な場合は、固く入会をお断りしております。原則、入会には会員からの紹介を必要と致しますが、紹介が無い場合、当HPお問い合わせフォームより、お問い合わせ下さい。