【6月定例会】
日時:令和4年6月22日(水)18:30〜20:00 (18:00開場)
対面で行います。
場所:滋賀県立草津SOHOビジネスオフィス Aエリア会議室
テーマ:小澤 哲二 税理士によるインボイス制度導入に備える経営者勉強会
講師:小澤事務所 税理士 小澤 哲二氏(わかば会会員)
インボイス制度とは、いくつかの記載要件を満たした請求書等を保存しておくことで
仕入れ側の企業が消費税の仕入税額控除を受けられる制度です。
請求書業務は、インボイス制度(適格請求書等保存⽅式)の導入によって
請求書の発行企業、受領企業にも大きな変化が求められます。
請求書を発行する多くの企業では、このインボイスの発行が義務付けられ
昨年10月からは適格請求書発行事業者の事前登録が開始されています。
請求書を受領する企業も確認する項目が増え、インボイス制度に対応するためには
発行側も受領側も、請求書業務のフローを大きく見直す必要があります。
今回のわかば会定例会では
来年、10月に開始されるインボイス制度の勉強会になります。
内容:インボイス制度の概要説明
インボイス制度の要点解説
連絡請求書の発行事業者の登録方法
参加者の皆様は当日のお時間までに
滋賀県立草津SOHOビジネスオフィスAエリアまでお越しください。
懇親会:20:15〜22:15を予定
場所 :サンデーズベイクリバーガーデン 草津駅徒歩6分
予算 :4,500円